■大根すいとん鍋 |
1. |
大根は皮をむいてすりおろす。 |
2. |
ボウルに小麦粉と塩少々を入れ、1.の大根おろし1.5カップ分を水気を絞らないで加え、よく混ぜ合わせる。これがすいとんのタネ。 |
 |
小麦粉と塩をボウルに入れ、大根おろしを水気を絞らないまま加える |
 |
ヘラなどでよく混ぜ合わせる。少しゆるいなと思うくらいのかたさでOK |
3. |
豆腐は8等分に切り、なめこはざっと洗う。 |
4. |
鍋にだし汁、みりん、酒、薄口しょうゆをいれて火にかけ、煮立ったらなめこを入れる。 |
 |
煮汁が煮立ったらなめこを加える。 ほかのきのこでもいい |
5. |
4.にすいとんのタネをお玉などでひと口大にすくって落とし入れ、浮き上がってきたら豆腐を加えてさらに煮、塩で味を調え、仕上げに1.の大根おろしの残りを加える。 |
 |
すいとんのタネを落とし入れて煮る。 浮き上がったら火が通った証拠 |